今回のテーマは
「スタンプポイントで“行きたくなる写真”を撮る」📸
そんな目標を立てて、滋賀県をぐるっと
ツーリングしてきました!

今回の仲間は、CBTR実行委員のネストさん、
そして滋賀県のバイク女子・伽耶さん✨
地元ライダー2人の援護付きで、
隠れスポットまで完璧ルート💪




🚩【旅のコース】


① 琵琶湖大津館
② 矢橋帰帆島公園(←漢字読めません!😂)
③ 道の駅草津

出発前に「ここキラリ」さんで
お土産パンを購入して合流🍞


雨が降り出したので、ゆっくりめに☔
④ 長命寺
⑤ 曽根沼湖岸緑地

天気が回復してから
⑥ 彦根城へ🏯
地元ネストさんの案内が神レベルで助かりました✨



お昼は「オカモトタンメン」か
「はなび」かで悩んで、
台湾まぜそばの“はなび”をチョイス🍜

台湾の友人に「まぜそば食べたよ!」って報告したら
『台湾にそんな料理ない😂』と言われて爆笑😂😂



午後は聖地巡礼へ🎬
⑦ 多賀大社
ネストさんに連れられて、地元民しか知らない
“秘密の神社”にも案内してもらいました🙏

⑧ 豊郷小学校旧校舎群
昭和12年建築、ヴォーリズ設計の名建築。

伽耶さんが「この銅像がヴォーリズさんです!」と解説してくれたけど…
近づいたらまさかの“古川さん”で爆笑😂

豊郷小学校旧校舎群は、昭和12年に近江商人、
商社「丸紅」の専務であった古川鉄治郎氏によって
寄贈され、
建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計で
建てられました。

滋賀の絶品ランチと歴史スポットを
1日で巡れるCBTRツーリングコース。

このルート、そのままモデルコースとしてオススメです🔥